2013年02月26日

せこい?

せこい?


 使い終わりそうな歯磨き粉(粉って言わないか?)チューブ、
 みなさんはどの程度使ったら捨てます?

 チューブがペッタンコになったら、息子は新しいのを出して使うんだけど・・・。

 私はそのペッタンコになったチューブを、写真のようにはさみで切って
 隅っこに残ってるのをきれいに使いきります。

 たぶん、もう10回くらいは磨けると思う。

 こうやるのは家族で私だけなんで、ハブラシを直接チューブにつっこんで磨きます。

 毎日4回歯磨きする私。だから、このくらいせこく使わないともったいないもーん。

 でもおかげで、小学校1年のときに虫歯の治療に行ったきり、この歳まで虫歯なし!

 歯石を取りに歯医者に行くくらいで、先生もびっくりされます。

 週1で歯間ブラシを使ってるので歯茎から出血もないし、まだ歯周病の心配もなさそうです。

 丈夫な歯は遺伝のようで、実家の両親も70代後半にしては入れ歯もなく
 主人も息子たちも丈夫。

 これからもちゃんとケアしていかなきゃ!

 いつまでもおいしいものを自分の歯で食べたいからね。
 


Posted by あやさん at 16:10│Comments(2)
この記事へのコメント
あーやさん(笑)
なんかもういいっ!!!
私もするよ。
ってかうちは実家の母がそれをする人なので
私も子供の時から当たり前なのです。

ほんとあと10回はいけますもんね!!

それにしても尊敬!!
虫歯なしだなんて。
私は歯医者大っ嫌いなくせに
虫歯はできやすいみたい。
これ、強い歯とそうでない歯が生まれつきあるらしいです。
うちのさるべぇさんは前者の強い人みたい。
羨ましい限りです。

あやさんは8020ですね♪♪
Posted by ぴか at 2013年02月26日 22:48
ぴかさん、コメントありがとうございます。
ぴかさんもお母様もそうなんだ!
そうよね、もったいないですもんね。
私、9020目指します!

さるべぇさん、ご退院おめでとうございます。
Posted by あやさん at 2013年02月27日 09:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。