2012年07月31日
夏の花
久しぶりにパソコンに向かいます。
ここのところ定休日は用事で潰れ、うちのことを片づけたりする余裕が全くなかったので
今日は暑いのを覚悟で店の入り口のデッキ周辺をきれいにしました。
ボロボロになっていた電線コイル?、花鉢を飾るテーブルとして使っていたのですが、
お客様に不要になったものを頂いたので、チェンジ!!
ついでに、花の枝が伸びたものや枯れたものを剪定して並べました。
ここはほとんどサボテンたちのコーナーになってます。

しかし、この厳しい炎天下の下でもたくましく咲いてくれる夏の花たち!


日々草は画像では大きい花に見えますが、新しい品種で鉛筆の頭の先ほどの小さい花びらです。
薄紫のペチュニアは一年草ながら、なんと今年で3年目!
土を入れ替え、肥料を与えて水やりすれば、咲いてくれるものですねぇ。


ベゴニヤやガーベラ、あと名前が出てこないや・・・、とにかく夏の日差しに負けず鮮やかに咲いて
お客様を出迎えてくれています。
ふぅー、1時間程外で作業したら、もう汗ダラダラ!お化粧ドロドロ!
こりゃあ、早く顔を洗って、塗装し直さなきゃあ!
ここのところ定休日は用事で潰れ、うちのことを片づけたりする余裕が全くなかったので
今日は暑いのを覚悟で店の入り口のデッキ周辺をきれいにしました。
ボロボロになっていた電線コイル?、花鉢を飾るテーブルとして使っていたのですが、
お客様に不要になったものを頂いたので、チェンジ!!
ついでに、花の枝が伸びたものや枯れたものを剪定して並べました。
ここはほとんどサボテンたちのコーナーになってます。
しかし、この厳しい炎天下の下でもたくましく咲いてくれる夏の花たち!
日々草は画像では大きい花に見えますが、新しい品種で鉛筆の頭の先ほどの小さい花びらです。
薄紫のペチュニアは一年草ながら、なんと今年で3年目!
土を入れ替え、肥料を与えて水やりすれば、咲いてくれるものですねぇ。
ベゴニヤやガーベラ、あと名前が出てこないや・・・、とにかく夏の日差しに負けず鮮やかに咲いて
お客様を出迎えてくれています。
ふぅー、1時間程外で作業したら、もう汗ダラダラ!お化粧ドロドロ!
こりゃあ、早く顔を洗って、塗装し直さなきゃあ!
Posted by あやさん at
18:56
│Comments(0)
2012年07月26日
マスターの趣味 (続)
マスターの趣味は木工!の続編です。
なんでも器用にこなしてしまうマスター。
工具もチェンソー、丸のこ、糸鋸盤、ジスクグラインダーetc・・・、
私が知らない名前の工具もたくさん揃えてます。
で、木工を始めた頃の作品は

この飾り棚!ログハウスを建てた16年前、私が好きだったカントリー家具のリクエストに応えて
作ってくれたものです。

これは、キッチンの流し台上に食器乾燥機を置くスペースがないためそれ用の台を作って!
とお願いしたもの。先日アップしたごみ箱カバーの横にあります。

これもついでに作ってくれた小さい飾り棚。
誰に習ったわけでもなく、テキトーに作ってくれるわりには、なかなかのものでしょ?
また続編で大きな作品も紹介しますね。
そろそろ、オリンピック男子サッカーのキックオフ!
私の同級生の息子さん、清武くんに是非とも頑張ってもらわねば!
みなさんも応援しましょうね!
なんでも器用にこなしてしまうマスター。
工具もチェンソー、丸のこ、糸鋸盤、ジスクグラインダーetc・・・、
私が知らない名前の工具もたくさん揃えてます。
で、木工を始めた頃の作品は
この飾り棚!ログハウスを建てた16年前、私が好きだったカントリー家具のリクエストに応えて
作ってくれたものです。
これは、キッチンの流し台上に食器乾燥機を置くスペースがないためそれ用の台を作って!
とお願いしたもの。先日アップしたごみ箱カバーの横にあります。
これもついでに作ってくれた小さい飾り棚。
誰に習ったわけでもなく、テキトーに作ってくれるわりには、なかなかのものでしょ?
また続編で大きな作品も紹介しますね。
そろそろ、オリンピック男子サッカーのキックオフ!
私の同級生の息子さん、清武くんに是非とも頑張ってもらわねば!
みなさんも応援しましょうね!
Posted by あやさん at
22:51
│Comments(0)
2012年07月24日
2012年07月23日
マスターの趣味
主人、いやマスターは気が向いたとき木工作業をします。
(最近は気が向かないみたい…)
ログハウスを建てた頃は、私のリクエストに応えていろいろと作ってくれたものです。
これは自宅キッチンにある分別ごみ箱のカバー。
食卓のそばにおいてあるので、ごみ箱の見た目の悪さも解消してくれてます。

前面部には、私がトールペイントの雑誌の見本を真似して描いてみました。

そしてこれは、目隠しにも重宝している3連パーテーションとテレビボード!

これも裁縫が苦手な私が、手芸店でハギレを買って手縫い(ミシンなんて持ってないもん。)しましたよ。
素人仕事ではありますが、手作りって結構面白くて楽しいですね。
まだまだ、マスターの手作りのものがありますが、ちょっとずつアップしていきますね。
なにせ、ブログネタが少ないもんで
(最近は気が向かないみたい…)
ログハウスを建てた頃は、私のリクエストに応えていろいろと作ってくれたものです。
これは自宅キッチンにある分別ごみ箱のカバー。
食卓のそばにおいてあるので、ごみ箱の見た目の悪さも解消してくれてます。
前面部には、私がトールペイントの雑誌の見本を真似して描いてみました。
そしてこれは、目隠しにも重宝している3連パーテーションとテレビボード!
これも裁縫が苦手な私が、手芸店でハギレを買って手縫い(ミシンなんて持ってないもん。)しましたよ。
素人仕事ではありますが、手作りって結構面白くて楽しいですね。
まだまだ、マスターの手作りのものがありますが、ちょっとずつアップしていきますね。
なにせ、ブログネタが少ないもんで

Posted by あやさん at
23:07
│Comments(1)
2012年07月18日
脱水対策
台風の影響で昨日から風が強くなってますね。
また、雨もひどくなるのかなぁ。梅雨明けが待ち遠しい!
さて、店内ではエアコンが効いているので、お客様からは「涼しい部屋で過ごせていいわね。」
とよく言われるのですが・・・、実は私はものすごく汗かき!
おまけに更年期?も手伝って、顔汗が尋常ではないのです。
カウンターで後ろ向きになって何度も汗を拭う姿に、気づいてるお客様もいるはず!
厨房のガスコンロで調理をするマスターより、汗びっしょりになるんです。
もちろん、喉はカラカラ!そんなとき、私の喉を潤して体に水分補給してくれる頼もしい味方がこれ!

渇いた体に水分とライチとグレープフルーツのやさしい甘さ、そして大事な塩分!
沖縄の海塩を使用しているそうで、後味もさっぱりしてます。
近所のナフコさんで買いました。たしか98円?
汗かきの私に、タオルハンカチを数枚いつもくれる優しい友人もいてありがたいことです。
これからが夏本番!節電にも心がけて、熱中、脱水対策万全で
乗り切りたいと思いまーす!
マスター曰く・・・、「あんた、無駄な動きが多いんや。」だって
また、雨もひどくなるのかなぁ。梅雨明けが待ち遠しい!
さて、店内ではエアコンが効いているので、お客様からは「涼しい部屋で過ごせていいわね。」
とよく言われるのですが・・・、実は私はものすごく汗かき!
おまけに更年期?も手伝って、顔汗が尋常ではないのです。
カウンターで後ろ向きになって何度も汗を拭う姿に、気づいてるお客様もいるはず!
厨房のガスコンロで調理をするマスターより、汗びっしょりになるんです。
もちろん、喉はカラカラ!そんなとき、私の喉を潤して体に水分補給してくれる頼もしい味方がこれ!
渇いた体に水分とライチとグレープフルーツのやさしい甘さ、そして大事な塩分!
沖縄の海塩を使用しているそうで、後味もさっぱりしてます。
近所のナフコさんで買いました。たしか98円?
汗かきの私に、タオルハンカチを数枚いつもくれる優しい友人もいてありがたいことです。
これからが夏本番!節電にも心がけて、熱中、脱水対策万全で
乗り切りたいと思いまーす!
マスター曰く・・・、「あんた、無駄な動きが多いんや。」だって

Posted by あやさん at
10:11
│Comments(0)
2012年07月17日
明日までのランチ
おすすめランチ ¥950
チキンカツと豚肉の生姜焼き、ライス、スープ
デザート(シフォンケーキ、レアチーズケーキ、アセロラゼリー)、ドリンク
サービスランチ ¥1200
舌平目のムニエルとビーフステーキ、ライス、スープ
デザート(シフォンケーキ、レアチーズケーキ、アセロラゼリー)、ドリンク
猛暑が続きますね。皆様、体調管理に気をつけて、夏を乗り切りましょう!
今週も皆様のお越しをお待ち申し上げております。
Posted by あやさん at
13:54
│Comments(0)
2012年07月14日
わらびもち
最近ハマってるわらびもち!

乙津港町の幸菓子舗さんで作られています。
市販のわらびもちとは、ちょっと違うんだなぁ。
きなこもとってもおいしいのです。
これ1パック100円。おやつや、友人宅、実家へのちょっとした手土産にピッタリ!
実は明日、これを持ってお出かけしてきます。
続きはまた・・・。
乙津港町の幸菓子舗さんで作られています。
市販のわらびもちとは、ちょっと違うんだなぁ。
きなこもとってもおいしいのです。
これ1パック100円。おやつや、友人宅、実家へのちょっとした手土産にピッタリ!
実は明日、これを持ってお出かけしてきます。
続きはまた・・・。
Posted by あやさん at
22:38
│Comments(1)
2012年07月12日
金太郎飴
友人に金太郎飴をもらいました。

うわぁー、かわいい!トトロやドラえもん、目玉おやじも!
右端にはLOVE

最近では風邪引いて喉が痛くなったときにしか買わなくなった飴。
幼い頃、両親に連れられトキハの地下食品売り場で、クルクル回る
量り売りの飴、よく買ったっけ。
昔を思い出しながら、この飴ぜーんぶ私が食べました。
マスター、ごめん。
うわぁー、かわいい!トトロやドラえもん、目玉おやじも!
右端にはLOVE


最近では風邪引いて喉が痛くなったときにしか買わなくなった飴。
幼い頃、両親に連れられトキハの地下食品売り場で、クルクル回る
量り売りの飴、よく買ったっけ。
昔を思い出しながら、この飴ぜーんぶ私が食べました。
マスター、ごめん。
Posted by あやさん at
18:37
│Comments(0)
2012年07月09日
本日のランチ
カフェレストBanBanは、木曜にメニューが替わる週替わりのランチがあります。
今週水曜日までのおすすめランチはこれ!

ポークステーキ(玉ねぎの和風たれ)、久住あらびきウインナー添え
ライス、野菜コンソメスープ、
デザート(抹茶シフォン、チョコケーキ、マンゴー入りサイダーゼリー)
ドリンク付き ¥950

週替わりのランチは2つあって、もう一つはエビフライとハンバーグの盛合せにライス、スープ、
デザート、ドリンク付き ¥1100 です。
その他たくさんのメニューをご用意して皆様のお越しをお待ちしています。
今週水曜日までのおすすめランチはこれ!
ポークステーキ(玉ねぎの和風たれ)、久住あらびきウインナー添え
ライス、野菜コンソメスープ、
デザート(抹茶シフォン、チョコケーキ、マンゴー入りサイダーゼリー)
ドリンク付き ¥950
週替わりのランチは2つあって、もう一つはエビフライとハンバーグの盛合せにライス、スープ、
デザート、ドリンク付き ¥1100 です。
その他たくさんのメニューをご用意して皆様のお越しをお待ちしています。
Posted by あやさん at
13:45
│Comments(1)
2012年07月07日
限定品
夕方、友人に頂いたマダムシンコのチョコバーム、なんでも限定品らしい。

さっそく、おやつに頂きました。丁寧に何層にも焼き上げられたバームクーヘン!

おいしかったです。Aさん、ごちそうさまでした。
ちなみに当店の今週のランチのデザート用に焼いたケーキ。

抹茶のシフォンケーキとチョコチップ入りココアケーキ!
とってもふわっふわに焼きあがりました。
さっそく、おやつに頂きました。丁寧に何層にも焼き上げられたバームクーヘン!
おいしかったです。Aさん、ごちそうさまでした。
ちなみに当店の今週のランチのデザート用に焼いたケーキ。
抹茶のシフォンケーキとチョコチップ入りココアケーキ!
とってもふわっふわに焼きあがりました。
Posted by あやさん at
22:25
│Comments(0)